


- 2021年1月5日
当院では
・窓の解放による常時換気
・院内における頻回のアルコール消毒
・スタッフの手指消毒の徹底
・高機能空気清浄機の設置
など感染対策に取り組んでおります。
また、原則予約制を取っており待合室での混雑を避けるように心がけております。
しかし、新型コロナの感染が急激に拡大しており、院内感染防止のために以下の症状のある患者様にはあらかじめお電話でご連絡頂くようお願いいたします。
・発熱
・咳喘鳴などを伴う呼吸症状
・強いだるさ
・ここ数日の嗅覚・味覚障害
- 2020年11月13日
しばらく水曜日午前を休診にしておりましたが、来週18日より再開いたします。担当医師は一瀬先生(女性)になります。
- 2020年9月30日
10月1日よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。
本シーズンは厚生労働省の指導に従い、ハイリスクの方々から優先的に接種を行います。
(1)10月1日より65歳以上の方、60歳〜64歳で基礎疾患をお持ちの方。
(2)上記以外の成人、6歳以上の小児の方々は10月26日からとなります。
(6歳未満の幼少児の方の接種は行なっておりません)
自費で接種をされる場合は3700円となります。
なお、ワクチンの在庫がない場合もありますので、受付あるいは電話で在庫の有無を確認されるか、前もってご予約をお願いします(ネットからの予約は承っておりません)。
- 2020年9月1日
水曜日の午前は担当医師の都合で当面の間休診とさせて頂きます。患者様にはご迷惑をおかけします。
診療再開の時にはまたホームページにてお知らせいたします。
なお、水曜日午後は通常通りの診察をしております。
- 2020年6月12日
新型コロナウイルス感染症に関し東京アラートも解除されました。当院の診療受付時間も通常通りに戻させて頂きます。
患者様にはご迷惑をお掛けしました。
尚、今後も診療時間帯、臨時休診など変更がある場合はホームページにてお知らせ致します。
- 2020年4月13日
新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が出され、ご自宅でテレワークをされている患者様も多いかと存じます。
アレルギー性鼻炎、花粉症、目眩、耳鳴りのお薬などある程度限られたものになりますが、当院受診歴がある患者さんで最近処方されたものであれば、ご自宅近くの薬局で受け取れるように対処いたします。
まずは電話でお問い合わせ下さい。
- 2020年3月16日
【新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い】
日本国内での新型コロナウイルスの感染者が増加しております。
感染拡大防止のため、下記の1または2の症状がある方は、直接受診せずまず掛かりつけ医にお電話下さい。
その上で、必要に応じて以下の新型コロナウイルスに関する電話相談窓口にお問い合わせ頂くようお勧めします。
1.37.5度以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を使い続ける方を含みます)
2.強いだるさや、咳・喘鳴などを伴う息苦しさのある方
●電話相談窓口
厚生労働省電話相談窓口 0120-565653
(午前9時〜午後9時 土、日、祝日)
最寄りの保健所
(千代田区保健所 03-5211-8161)
東京都コールセンター 03-5320-4592
詳細は厚生労働省のホームページをご覧ください。
尚、医師会からの通達に従い、現在以下の検査・処置は中止しております。
@ネブライザー
Aインフルエンザ検査
何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
